パナソニックLet's note(レッツノート)CF-S10EYADRのメモリ換装をしました。このモデルは2枚入るメモリのうち奥の1枚は裏蓋を空けないと交換しづらいです。ただし今回は、ピンセットを使って裏蓋を空けずに交換しました。

<
渋谷発!パソコン修理ジェット便

ASUSTekからEee PC Seashellシリーズの新モデル、Eee PC 1015PDが発売されます。
10.1型ワイド、Windows 7 Starterでバッテリー駆動時間は、最長9.6時間。
発売日は8月7日で、価格はマイクロソフトオフィスの有無でで39,800円、49,800円となっています。
Transcend SDHCカード Class6
(関連記事)
Eee PC 1000シリーズ | EeePC カフェ(関連リンク)
【PC Watch】 ASUSTeK、最長9.6時間のネットブック「Eee PC 1015PD」(固定リンク)

ASUSから新しいEee PCが発表されました。Eee PC 1008KRは10.1型ワイド液晶、320ギガのハードディスク、Windows 7 Home Premiumを搭載してます。グロッシーホットピンク、マットコーヒーブラウンの2色です。5時間駆動のバッテリーを2本搭載していることが最大の特徴です。3月18日発売で価格は59,800円となっております。
(関連記事)
Eee PC 1000シリーズ | EeePC カフェ(関連リンク)
【PC Watch】 ASUSTeK、カリム・ラシッド氏デザインの「Eee PC 1008KR」(固定リンク)
Eee PC 1005シリーズが価格改定により各3,000円値下げされています。
具体的には以下の通りです。
・Eee PC 1005HR-WS 47,800円→44,800円
・Eee PC 1005HE-WS250 44,800円→41,800円
・Eee PC 1005HE-WS160 42,800円→39,800円
(関連記事)
Eee PC 1000シリーズ | EeePC カフェ(関連リンク)
【PC Watch】 ASUSTeK、「Eee PC 1005」シリーズを各3,000円値下げ(固定リンク)

Eee PC 1000シリーズに新製品が発表されました。
Eee PC 1005PEの主な特徴は、約11.7時間駆動で、10.1型液晶、Atom N450、windows7 starter搭載です。
価格は44800円で、1月30日発売。色はブラックとホワイトです。
(関連記事)
Eee PC 1000シリーズ | EeePC カフェ(関連リンク)
【PC Watch】 ASUSTeK、マルチタッチ対応8.9型タブレットPC「Eee PC T91MT」 ~重量960g、ワンセグチューナ内蔵(固定リンク)

ASUSTeKは2009年11月14日Eee PC 1101HA-WPを発売しました。
主な使用としては、Windows 7 Home Preniumを搭載し、11.6型ワイドWXGA液晶、CPUにAtom Z520、メモリ2ギガ、ハードディスクは250ギガとのことです。
(関連記事)
Eee PC 1000シリーズ | EeePC カフェ(関連リンク)
ASUS、「Eee PC」の新モデル - SlashGear Japan(固定リンク)
ASUSからEee PC SeashellのWindows7搭載モデル3機種が発表されました。
基本性能は一緒でAtom N280搭載の一般的なネットブックです。重さは1.24キロ、バッテリー駆動時間は8.4時間とのこと。
Eee PC 1005HR-WS・・・10.1型ワイド/1,366x768 250ギガのHDD 49,800円
Eee PC 1005HE-WS250・・・10.1型ワイド/1,024x600 250ギガのHDD 46,800円
Eee PC 1005HR-WS160・・・10.1型ワイド/1,024x600 160ギガのHDD 46,800円
(関連記事)
Eee PC 1000シリーズ | EeePC カフェ(関連リンク)
ASCII.jp:ASUSが「EeePC Seashell」のWindows 7モデルを発表(固定リンク)