トヨタ自動車とマイクロソフトは2011年4月6日、IT事業で提携したと発表しました。
両社は自動車のIT化を進めていく方針で、運転者が機械に声で指示するだけで渋滞情報を入手できる機能などが想定されています。
まずは、2012年にトヨタが発売する電気自動車やプラグインハイブリッド車向けに情報サービスを開発するとのことです。
車載用ノートパソコンテーブル アルミ 100-014
(関連記事)
トヨタ自動車、米マイクロソフトと提携(関連リンク)
クルマ | ポケットビジョン ブログ(固定リンク)
2010年7月16日に起きた初台南出口付近の案内板が落下した事故についての記者会見が開催されました。首都高のRSSをチェックしているのですが、結構前から、すごく丁寧に事後報告するなと思ってPDFを開いてみてびっくり!
首都高速道路株式会社 | 初台南出口付近案内看板落下事故に関する記者会見について
これは報告しないとマズイですね・・・。2回目は起こらないようにしていただきたいものです。
(関連記事)
交通/都市 | ポケットビジョン ブログ(関連リンク)
首都高速道路株式会社 | 初台南出口付近案内看板落下事故に関する記者会見についてCar Watch 首都高、中央環状線の看板落下事故会見(固定リンク)
12月発売の新型ヴィッツの燃費は、10・15モードで26.5km/Lだそうです。 38.5km/Lであるプリウスほどではないですが、かなりの燃費ですね。コンパクトカーすごいです。ちなみに私が最近まで載っていた車は、セダンで10キロ弱位の燃費でした。それに比べたら3倍近くですね・・・。
バッファローコクヨサプライ BUFFALO FMトランスミッター miniプラグ スイッチ式 低ノイズ設計 ブラック BSFM11BK
(関連記事)
車載パソコン | ポケットビジョン ブログ交通/都市 | ポケットビジョン ブログ(関連リンク)
Car Watch トヨタ、新型「ヴィッツ」の燃費は26.5km/L(固定リンク)
シムシティが好きなので、道路のこともたまに紹介していこうと思います。渋滞が減ればいいと思っているので。圏央道、埼玉区間の、川北本IC(インターチェンジ)~白岡菖蒲ICの開通が、2012年から2014年に延期なったそうです。この区間は、関越道と東北道の未開通部分です。開通目標なのでさらに延期もあるかもしれません。立ち退きの問題らしいです。
久しぶりの車関係ネタということで、前から紹介していますが、USBカーチャージャー便利です。iPhone、iPadなどが手軽に充電できますからね。全力案内やいつもナビなどのナビアプリを使う人は必須ですね。
SANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー
コンセントも使いたいとなると、セルスターのこちら。定格出力120Wで1,980円。
セルスター(CELLSTAR) パワーインバーターミニ(DC12V専用) HG-150/12V
2年前はオーディオテクニカのがよかったみたいですが、セルスターは価格もかなり安く、定格出力も上。ちょっと見ない間に、車内コンセントも安くなってお得感アリアリです。2個口もあるみたいです。
(関連記事)
交通/都市 | ポケットビジョン ブログ(関連リンク)
Car Watch NEXCO東日本、圏央道 桶川北本IC~白岡菖蒲IC間の開通目標を2014年度以降に(固定リンク)
クラリオンのMiNDがAscii.jpで紹介されています。
車載パソコンネタとして、以前から密かに注目していたのですが、日本ではなかなか発売されませんね。
MiNDはYoutubeやGoogle Mapが使えるPND。運転中にYoutubeは使えないみたいですが。
インターフェースが車用になっていて使いやすそうです。
SONY パーソナルナビゲーションシステム U3C シルバー NV-U3C/S
(関連記事)
車載パソコン | EeePC カフェ(関連リンク)
ASCII.jp:PND? パソコン? クラリオン「MiND」ってナニモノだ|オレ達はPNDをとことん楽しみたいんだ!(固定リンク)
車載パソコンとしては嬉しいニュース。

インクリメントPからパソコン用カーナビソフトが発売されることになりました。別途GPSユニットを用意して利用する模様。
価格は、1万3650円、GPSレシーバーとのセットが2万1500円となっております。


(関連記事)
車載パソコン | EeePC カフェ(関連リンク)
Car Watch インクリメントP、パソコン用カーナビソフト「MapFan Navii Ver.1.5」(固定リンク)
iPhone用のナビアプリである「
全力案内!ナビ」が7月3日販売開始となりました。
ニュースリリースによると、このナビの特徴は音声案内に対応していることと、渋滞情報を配信していること。
iPhone用のナビアプリと言えば、「
ゼンリンいつもナビ 地図+ルート」が定番ですが、音声案内と渋滞情報はありませんでした。また、このアプリで使えるUTIS交通情報は、全国12,000台のタクシーの情報を元にデータを生成しているとの事ですので、その精度にも注目です。
利用料は年間900円とのことで、App Storeから購入できます。
(関連記事)
iPhoneでカーナビしてみました(ゼンリンいつもナビ 地図+ルート)(関連リンク)
iPhone OS 3.0向けナビアプリ「全力案内!ナビ」を発売~リアルタイムでの音声案内、文字ガイダンス、ルート自動再検索機能を搭載したカーナビ機能をiPhoneで実現~(ニュースリリース)
ユビークリンク、iPhone OS 3.0対応のナビアプリ - ケータイ Watch全力案内!ナビ
(iTunesが開きます)
(permalink)
6月22日~6月28日のYahoo!動画検索 急上昇検索ワードランキングの1位がなんと車載動画になっています。いつのまにか流行っていたのですか!ニコニコ動画などで流行っているみたいですね。私もVado HDを使ってもっと車載動画を撮りたいのですが最近サボってます・・・。
(関連記事)
ドライブレコーダー(車載動画) | EeePC カフェ(関連リンク)
【Yahoo!動画検索 急上昇検索ワードランキング】 6月22日~6月28日 -BB Watch(permalink)