Windows 7 64bit阪でPDFのサムネイルを表示する方法 |EeePCカフェ

Windows 7 64bit阪でPDFのサムネイルを表示する方法


書籍をスキャンするようになって、PDFを扱う機会が増えた、という方は多いと思います。そんな時に困るのが、Windows7でPDFファイルのサムネイルが表示されない(アイコンに表紙が表示されない)問題です。この問題に当たった人は多いと思いますが、実はこれ、64bit版特有の現象なんです。

32bit版では、ちゃんとサムネイル表示されるのですが、64bit版ではサムネイル生成に対応していないので、プレビューすることができないようです。書籍を表紙で一覧表示したい時には、すごく不便ですよね。

64bit版では、実際以下のように表示されます。

Windows 7 64bit阪でPDFのサムネイルを表示する方法

で、これを解決する方法があります。以下のサイトの「Download the fixes」という項目の「Adobe_Reader_x64_fixes_v3_001_installer.zip」というファイルをダウンロードしてインストールしてみましょう。

Fixes for 64-bit Adobe Reader preview handler and thumbnails

そうすると、あら不思議、サムネイルが表示されるようになります。これで、視覚的に読みたい本を選ぶことができますね。

Windows 7 64bit阪でPDFのサムネイルを表示する方法

Windows7の64bit版で、PDFを使う際には必須ソフトウェアかもしれません。
ぜひお試しあれ。

(関連記事)

ソフトウェア | ポケットビジョン ブログ

(関連リンク)

Fixes for 64-bit Adobe Reader preview handler and thumbnails

(固定リンク)
関連記事

TRACKBACK URL to this Entry

TRACKBACK to this Entry

| HOME |

最近の人気記事

順位 記事タイトル
1 Sony Webbie HD MHS-PM1を買ってみました
2 Windows 7 64bit阪でPDFのサムネイルを表示する方法
3 MacのWord 2011(ワード2011)で(注1)のような脚注をつける方法
4 やばい、超便利!な賃貸物件一括検索サービスが本格提供開始
5 音質劣化がないFLACはMP3に置き換わるか?

サイトマップ

ABOUT

昔EeePCというネットブックのことをよく書いていたブログです。 since 2008。2019年現在11年目。