2台のパソコンでファイル共有&マウス操作共有ができる、USBリンクケーブル比較【KB-USB-LINK3M】 |EeePCカフェ

2台のパソコンでファイル共有&マウス操作共有ができる、USBリンクケーブル比較【KB-USB-LINK3M】


2台のパソコンでファイル共有&マウス操作共有ができる、USBリンクケーブル比較

最近、USBリンクケーブルというものが、にわかに注目を集めています。

USBリンクケーブルとは、2台のパソコンをケーブルでつなぐことによって、ファイルやフォルダのデータの転送ができるもので、今から4年前の、2008年にこのブログでも紹介したのですが、最近は高機能になり、WindowsだけでなくMacにも対応したものや、パソコン間を越えたマウスカーソルやキーボードの共有ができるようになったりと、ふんだんに機能が盛り込まれています。

機能2008年頃現在(2012年)
ファイルのコピー
キーボードの共有
マウスカーソルの移動
Windows/Mac両対応

2008年当時、システムトークスのSUGOIケーブルEASY(2007年3月20日発売)を紹介した際にも書いたのですが、初めてパソコンを触った時に「パソコン同士をUSBでつないだら、簡単にデータ転送ができるもんじゃないの?」という直感的な考えは、PCの世界ではなかなか通用しないわけです。ですのでユーザーの率直な気持ちを実現した、こういった商品には本当に感心します。

というわけで、価格もろもろ調査したところ、Windowsでしか使わないのであれば、2300円ほどの iBUFFALO BSKM203を、Macでも使うのならば、プラス1500円程払って、4200円ほどでサンワサプライのKB-USB-LINK3Mを買えば、大体の満足度が得られるでしょう。(2012年9月現在)

システムトークスにも上位機種・下位機種あるのですが、上記のメーカーのものに比べると、中間くらいの価格です。また、ちょっと気になった点は、各社Mac対応のものはファイルコピーや、テキストのコピーアンドペーストが若干不安定なようです。そこら辺は、レビューサイトの感想なので、確かなことは言えませんが、ソフトウェアのバージョンアップで改善されるかもしれません。

登場以来、日々進化しているUSBリンクケーブル。数年単位で、次の進化に期待ですね。

iBUFFALO 1本のケーブルで2台のパソコンを自在に操れるパソコン自動切替器(マウス/キーボード) ブラック BSKM203
B007A4JPNW

SANWA SUPPLY ドラッグ&ドロップ対応USB2.0リンクケーブル(Mac/Win対応) 1.8m KB-USB-LINK3M
B008JL6222



(関連記事)

Eee PCと他パソコンとのデータ移動の不満を解消するスゴイケーブル | ポケットビジョン ブログ

スゴイケーブル以上!?リモート操作もできるコレガ「CG-UMPC2RUL」 | ポケットビジョン ブログ

(関連リンク)

KB-USB-LINK3M【ドラッグ&ドロップ対応USB2.0リンクケーブル(Mac/Windows対応)】Mac/Windowsに対応した2台のパソコン間をドラッグ&ドロップの直感操作でファイル転送ができる簡単便利なUSB2.0リンクケーブル。 - サンワサプライ株式会社

(固定リンク)
関連記事

TRACKBACK URL to this Entry

TRACKBACK to this Entry

| HOME |

最近の人気記事

順位 記事タイトル
1 Sony Webbie HD MHS-PM1を買ってみました
2 Windows 7 64bit阪でPDFのサムネイルを表示する方法
3 MacのWord 2011(ワード2011)で(注1)のような脚注をつける方法
4 やばい、超便利!な賃貸物件一括検索サービスが本格提供開始
5 音質劣化がないFLACはMP3に置き換わるか?

サイトマップ

ABOUT

昔EeePCというネットブックのことをよく書いていたブログです。 since 2008。2019年現在11年目。